旅先の朝
皆さんは、温泉に行かれた際、朝風呂に入られますか?
私は、『必ず』入ります。目覚ましは不要。慣れない布団のせいもあってか、ちょうど朝風呂が始まる時間帯に目が覚めます。
旅行先での『朝風呂』 何がいいかって、普段とは異なる景色、におい、音、そういった空間に身を置き、ふっと一息つくのが、たまらなく心地よいですよね。
先日、妹家族を訪ねて、富士山の麓、河口湖に面した旅館に宿泊したのですが、例外なく朝風呂に入りました。露天風呂は、最上階に設けられており、眺望は最高。 昨晩まで雲に隠れ姿が見えなかった富士山が目線の先にすっきりとその雄大さを現し、木々の葉は、風で心地よく揺れ、日の光に照らされた湖面はキラキラと光っています。
湖では、ボートを出して魚釣りをしている人の姿や、富士山をバックに写真を撮る観光客、遊歩道をランニングしている人の姿が見られます。富士山の絶景を背景に、思い思いの朝を楽しんでいます。
旅先の朝。なんとなくワクワクするのは私だけではないはずです。
日常ではない風景。誰にも縛られない朝の時間。
さて、この『旅先の朝』は、県外から高岡にお越しになられていらっしゃる方も感じていらっしゃると思います。まさに、私たちの日常である『高岡古城公園や高岡大仏』は、皆さんにとって非日常であり、そこには驚きと感動があるはずです。
『だいぶつ朝食堂』も皆様に感動を与えられるお店になれるよう頑張ってまいりたいと思います。
0コメント